2024年08月19日20時05分 発表
大雨注意報が発表されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
高潮注意報
【土砂災害】
注意期間: 20日未明から20日昼前まで
【浸水】
注意期間: 20日未明から20日明け方まで
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 20日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【高潮】
注意期間: 19日21時頃から20日3時頃まで
ピークは19日22時頃
最高潮位2.2m
2024年08月19日20時05分 発表
大雨注意報が発表されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
高潮注意報
【土砂災害】
注意期間: 20日未明から20日昼前まで
【浸水】
注意期間: 20日未明から20日明け方まで
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 20日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【高潮】
注意期間: 19日21時頃から20日3時頃まで
ピークは19日22時頃
最高潮位2.2m
2024年08月15日18時27分 発表
広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、15日19時40分まで有効です。
住民の皆さんへ
令和6年8月8日に発表された「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」における注意期間が経過しました。
しかしながら、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではないため、避難場所や避難経路、家族との連絡手段を決めておくなど、日ごろから地震の発生に備えてください。
【廿日市市ホームページ】
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/3/113262.html
【やさしいにほんご】
住民(じゅうみん)の 皆(みな)さんへ
2024年(ねん)8月(がつ)8日(ようか)に 発表(はっぴょう)された 南海(なんかい)トラフ地震(じしん)の注意(ちゅうい) 期間(きかん)が 経過(けいか)しました。
しかしながら、大(おお)きい 地震(じしん)が 起(お)きる 可能性(かのうせい)がなくなったわけではないため、逃(に)げる ところや 避難経路(ひなんけいろ)、家族(かぞく)との 連絡(れんらく)手段(しゅだん)を 決(き)めておきましょう。
2024年08月15日17時33分 発表
広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、15日18時40分まで有効です。
2024年08月15日17時13分 発表
広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、15日18時20分まで有効です。
令和6年8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられることから、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。
地震の発生に備え、避難場所や避難経路、家族との連絡手段を決めておくなど、日ごろからの備えを再確認してください。
【廿日市市ホームページ】
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/3/113262.html
【やさしいにほんご】
南海(なんかい)トラフの大(おお)きい 地震(じしん)が 起(お)きる 可能(かのうせい)が 高(たか)まっています。
逃(に)げる ところや 避難経路(ひなんけいろ)、家族(かぞく)との 連絡(れんらく)手段(しゅだん)を 決(き)めておきましょう。
2024年08月08日16時55分 発表
地震発生時刻 2024年08月08日16時42分
震源地 日向灘 北緯31.8度 東経131.7度 深さ30km
地震の規模 M7.1
【震度2】廿日市市大野
【震度1】廿日市市下平良 廿日市市津田 廿日市市吉和
2024年08月08日16時46分 発表
地震発生時刻 2024年08月08日16時42分
震源地 日向灘 北緯31.8度 東経131.7度 深さ30km
地震の規模 M6.9
【震度2】廿日市市大野
【震度1】廿日市市下平良 廿日市市津田 廿日市市吉和
2024年08月04日18時33分 発表
広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日19時40分まで有効です。
2024年08月04日17時37分 発表
広島県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日18時50分まで有効です。