【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について

明日、11月15日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。

この訓練は、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーからの試験放送が行われるものです。
この訓練の5分前に事前お知らせのための無線放送を行います。

あわせて、試験メール(はつかいちし安全・安心メール)の配信を行います。
配信する件名は、「緊急事態に関する情報」です。

なお、災害などの緊急事案が発生した際には、試験放送・メールを中止することがあります。
実際の災害等と間違えないよう、ご注意ください。

シェイクアウト訓練の実施について

明日、令和5年11月2日(木)午前10時に、地震が発生した際にただちに身を守る行動がとれるよう、シェイクアウト訓練を実施しますので、ご参加・ご協力をお願いします。

訓練方法
1 午前10時ごろ地震の発生を知らせる通知が届く
2 机の下等に隠れる(約1分間)
3 地震収束を知らせる通知が届く
4 机の下等から出て訓練終了

【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について

明日、9月20日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーからの試験放送とあわせて、試験メールの配信を行います。
配信する件名は、「緊急事態に関する情報」です。
なお、災害などの緊急事案が発生した際には、試験放送・メールを中止することがあります。
実際の災害等と間違えないよう、ご注意ください。

【訓練中止】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について

皆さんへ

本日午前11時に実施予定だった全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練ですが、国から、北朝鮮が8月24日0時から8月31日0時の間に衛星を打ち上げると通報があったことを踏まえ、実事案の対応に万全を期すため、本日の訓練は見合わせることにしたという情報があったため、中止となりました。
今後の日程については決まり次第お知らせいたします。
今後の情報に注意してください。

【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について

皆さんへ

明日、8月23日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーからの試験放送とあわせて、試験メールの配信を行います。
配信する件名は、「緊急事態に関する情報」です。
なお、災害発生などの緊急事案が発生した際には、試験放送・メールを中止することがあります。
実際の災害等と間違えないよう、ご注意ください。

平成26年8月広島豪雨災害から9年を迎えるに当たって(黙とうのお願い)

 77名の尊い命が失われ、甚大な被害をもたらした平成26年8月広島豪雨災害から、9年を迎えます。
 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に衷心より哀悼の意を表します。
 皆様におかれましては、この災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、本日8月20日の午前10時に、それぞれの場所において、黙とうをお願いいたします。

※ 本市での、サイレンの吹鳴はありません。

【訓練中止】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について

皆さんへ

本日午前11時に実施予定だった全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練ですが、国から北朝鮮が弾道ミサイルのような飛翔体が発射された可能性があるという情報があったため、中止となりました。
今後の情報に注意してください。