2022年06月07日11時36分 発表
地震発生時刻 2022年06月07日11時33分
震源地 山口県東部 北緯34.0度 東経132.1度 深さ10km
地震の規模 M4.0
【震度1】廿日市市津田
緊急事態に関する情報
「即時音声合成」
2022年05月18日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について
皆さんへ
明日、5月18日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーからの試験放送とあわせて、試験メールの配信を行います。
配信する件名は、「緊急事態に関する情報」です。
なお、災害発生などの緊急事案が発生した際には、試験放送・メールを中止することがあります。
気象警報・注意報
2022年04月27日04時01分 発表
大雨注意報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
【廿日市市】
発表注意報・警報はなし
気象警報・注意報
2022年04月26日10時14分 発表
大雨注意報が発表されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 26日昼過ぎから27日明け方まで
【雷】
注意期間: 27日明け方まで
突風に注意
地点震度
2022年04月23日07時49分 発表
地震発生時刻 2022年04月23日07時46分
震源地 山口県中部 北緯34.2度 東経131.7度 深さ10km
地震の規模 M4.2
【震度1】廿日市市大野 廿日市市津田 廿日市市吉和
警察官をかたる詐欺電話に注意!
市民の皆さんへ
廿日市市内で、廿日市警察署員をかたり、
「詐欺の犯人を捕まえたところ、犯人が持っていたリストの中にあなたの名前があった」
「キャッシュカードを新しく変えた方がいい」
「通帳とキャッシュカードはどこのものを持っていますか」
と言って、持っている銀行口座の情報を詳しく聞きだそうとする詐欺電話が確認されています。
これは、この後「キャッシュカードの確認に行く」等の名目で私服警察官になりすました犯人が自宅を訪れ、被害者が目を離したすきに、あらかじめ用意していた偽のカードと本物のカードをすり替えて盗み取り、被害者の気づかないうちに口座から現金を引き出す、『キャッシュカード詐欺盗』の手口です。
警察は、捜査過程で詐欺グループから押収した名簿に名前がある方に対し、被害を未然に防止することを目的として、個別に注意喚起を行う被害予防対策は行っていますが、持っている銀行口座の情報を詳しく聞き出したり、キャッシュカードを預かったり回収することはありません。
電話で
『銀行口座について詳しく聞いてくる』
『キャッシュカードが不正に利用されている』
『自宅までキャッシュカードの確認に行く』
等の話が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
廿日市警察署☎31-0110・警察相談専用電話☎#9110
ドコモを騙る詐欺メールに注意!
市民の皆さんへ
廿日市市内で、ドコモを騙り未納料金があると言うショートメールが確認されています。
メールに記載されたURLをクリックすると、dアカウントIDやパスワードの入力画面が表示され、個人情報が盗まれたり、未納料金の支払いとしてコンビニで電子マネーを購入するよう指示されることとなります。
身に覚えのないメッセージは無視するか、警察や家族などに相談してください!
廿日市警察署☎31-0110・警察相談専用電話☎#9110
★被害に遭わないために★
○ 身に覚えのないメッセージには反応しない。
○ SMSに記載されているURLや電話番号はタップしない。
○ カスタマーサポートセンターに問い合わせて確認する。
○ 発信元が不明なURLは無視する。
○ 公式サイトを確認する。
広島県へのサイバー攻撃の影響による「はつかいちし安全・安心メール」の遅延について
皆さんへ
現在、広島県へのサイバー攻撃の影響により、「はつかいちし安全・安心メール」の受信に遅延が発生しています(最大3時間程度)。
広島県及び警察と連携し対応してまいります。ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願いします。
なお、災害発生などの緊急事案が発生した際には、防災行政無線や緊急速報メール(エリアメール)等の手段により情報発信を行います。
<県の発表内容>
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/470793.pdf
【訓練】緊急事態に関する情報
「即時音声合成」
2022年02月16日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域