2024年07月10日21時19分 発表
大雨警報が発表されました。
【廿日市市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 11日未明から11日夜遅くまで
【浸水】
警戒期間: 11日朝まで
注意期間: 11日昼前まで
ピークは11日明け方
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 11日夕方まで
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 11日昼前まで
2024年07月10日21時19分 発表
大雨警報が発表されました。
【廿日市市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 11日未明から11日夜遅くまで
【浸水】
警戒期間: 11日朝まで
注意期間: 11日昼前まで
ピークは11日明け方
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 11日夕方まで
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 11日昼前まで
2024年07月10日20時56分 発表
洪水注意報が発表されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 11日未明から11日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 11日昼前まで
ピークは11日明け方
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 11日夕方まで
竜巻に注意
【洪水】
注意期間: 11日昼前まで
2024年07月10日18時15分 発表
大雨注意報が発表されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 11日未明から11日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 11日未明から11日昼前まで
ピークは11日明け方
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 11日夕方まで
竜巻に注意
市民の皆さんへ
広島県では、梅雨前線の影響により、今夜から明日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。
今後の気象情報を確認するとともに、土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意しましょう。
【情報収集手段(市ホームページ)】
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/3/97910.html
【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
広島県(ひろしまけん)では、梅雨(ばいう)前線(ぜんせん)の 影響(えいきょう)により、今夜(こんや)から 明日(あす)にかけて、局地的(きょくちてき)に 雷(かみなり)を 伴(ともな)った 激(はげ)しい 雨(あめ)が 降(ふ)る 見込(みこ)みです。
今後(こんご)の 気象(きしょう)情報(じょうほう)を 確(たし)かめると ともに、土砂災害(どしゃさいがい)、浸水害(しんすいがい)、河川(かせん)の 増水(ぞうすい)に 十分(じゅうぶん) 気(き)をつけましょう。
152名の尊い命が失われ、甚大な被害をもたらした平成30年7月豪雨災害から、6年を迎えます。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に衷心より哀悼の意を表します。
皆様におかれましては、この災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、本日7月6日の午前10時に、それぞれの場所において、黙とうをお願いいたします。
※ 本市での、サイレンの吹鳴はありません。
2024年07月02日18時31分 発表
大雨注意報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
【廿日市市】
発表注意報・警報はなし
市民の皆さんへ
発令されていた土砂災害に関する「警戒レベル4 避難指示」を解除しました。
また、これに伴い開設していたすべての避難所を閉鎖します。
なお、大雨注意報は継続しているので、今後の気象情報に注意してください。
【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
危険(きけん)が 少(すく)なくなりました。
これからの天気(てんき)に注意(ちゅうい)してください。
2024年07月02日14時51分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
【廿日市市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 2日夜のはじめ頃まで
【雷】
注意期間: 2日夜のはじめ頃まで
突風に注意
2024年07月02日03時17分 発表
洪水注意報が解除されました。
【廿日市市】
大雨警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 2日昼過ぎまで
注意期間: 2日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 2日夕方まで
突風に注意
先ほど、メールに一部誤りがありましたので訂正します。
市民の皆さんへ
次の地区に発令している河川氾濫に関する「警戒レベル4避難指示」を解除します。
【解除(河川氾濫)】
・廿日市地域(可愛川):廿日市、平良、串戸地区
・大野地域(永慶寺川):大野第3~8区
【閉鎖する避難所】
・地御前市民センター
・大野東市民センター
・フジタスクエアまるくる大野
なお、次の地区に発令している土砂災害の避難指示は継続しているため、今後の気象情報に注意してください。
【継続(土砂災害)】
・廿日市地域:廿日市、佐方、平良、串戸、宮内、原地区
・佐伯地域:玖島、津田・四和、友和、浅原地区
・大野地域:大野第8区~11区
【開設している避難所】
・中央市民センター
・佐方市民センター
・平良市民センター
・串戸市民センター
・宮内市民センター
・原小学校
・玖島市民センター
・津田市民センター
・友和市民センター
・あさはらまちづくり交流センター
・大野西市民センター
・大竹市松ヶ原集会所
【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
可愛川(かわいがわ)と永慶寺川(えいけいじがわ)の危険(きけん)が 少(すく)なくなりました。
これからの天気(てんき)に注意(ちゅうい)してください。