地点震度

2022年10月02日00時07分 発表
地震発生時刻 2022年10月02日00時02分
震源地 大隅半島東方沖 北緯31.3度 東経131.6度 深さ30km
地震の規模 M5.8
【震度1】廿日市市大野

避難情報の解除について

市民の皆さんへ

土砂災害に関する「警戒レベル4 避難指示」を解除しました。
なお、大雨注意報は継続しているので、今後の気象情報に注意してください。

【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
危険(きけん)が 少(すく)なくなりました。
これからの天気(てんき)に注意(ちゅうい)してください。

気象警報・注意報

2022年09月20日05時15分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水注意報が解除されました。

【廿日市市】
 大雨注意報
 強風注意報
 波浪注意報

【土砂災害】
 注意期間: 20日昼前まで
【風】
 注意期間: 20日朝まで
 北の風
  陸上12メートル
  海上15メートル
【波】
 注意期間: 20日朝まで
 波高1.5メートル

気象警報・注意報

2022年09月19日23時37分 発表
強風注意報が発表されました。
波浪注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。
暴風警報が解除されました。
波浪警報が解除されました。

【廿日市市】
 大雨警報
 強風注意報
 波浪注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 20日明け方まで
 注意期間: 20日昼前まで
【風】
 注意期間: 20日朝まで
 ピークは19日夜遅く
 北の風
  陸上18メートル
  海上23メートル
【波】
 注意期間: 20日朝まで
 ピークは19日夜遅く
 波高2メートル
【洪水】
 注意期間: 20日明け方まで

気象警報・注意報

2022年09月19日20時47分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。

【廿日市市】
 大雨警報
 暴風警報
 波浪警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 20日明け方まで
 注意期間: 20日昼前まで
【風】
 警戒期間: 19日夜遅くまで
 注意期間: 20日朝まで
 西の風
  陸上20メートル
  海上25メートル
 塩害に注意
【波】
 警戒期間: 19日夜遅くまで
 注意期間: 20日朝まで
 波高2.5メートル
【雷】
 注意期間: 19日夜遅くまで
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 19日夜遅くまで

【河川氾濫】避難情報の解除について

市民の皆さんへ

次の地区に発令されている河川氾濫に関する「警戒レベル3高齢者等避難」を解除しました。
【警戒レベル3高齢者等避難】
・佐伯地域(小瀬川):浅原(戸屋原)地区
・佐伯地域(林川):津田・四和(河本)地区

なお、廿日市市全域に発令している土砂災害の「警戒レベル4避難指示」は継続しているため、今後の気象情報に注意してください。

【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
小瀬川(おぜがわ)と林川(はやしがわ)の危険(きけん)が 少(すく)なくなりました。
これからの天気(てんき)に注意(ちゅうい)してください。

【河川氾濫(一部)】避難情報の解除について

市民の皆さんへ

次の地区に発令されている河川氾濫に関する「警戒レベル4避難指示」及び「警戒レベル3高齢者等避難」を解除しました。
【警戒レベル4避難指示】
・大野地域(永慶寺川):大野第3~8区
・大野地域(玖島川):大野第11区
【警戒レベル3高齢者等避難】
・廿日市地域(可愛川):廿日市、平良、串戸地区

なお、廿日市市全域の土砂災害及び一部地域の河川氾濫の避難情報は継続しているため、今後の気象情報に注意してください。

【やさしいにほんご】
市民(しみん)の 皆(みな)さんへ
可愛川(かあいがわ)と永慶寺川(えいけいじがわ)の危険(きけん)が 少(すく)なくなりました。
これからの天気(てんき)に注意(ちゅうい)してください。

警戒レベル4避難指示を発令しています

市民の皆さんへ

現在、次のエリアの土砂災害警戒区域・浸水想定区域等へ避難情報を発令しています。
<対象地区>
【警戒レベル4避難指示(土砂災害)】
・廿日市市の全ての地域・地区
【警戒レベル4避難指示(河川洪水)】
・大野地域:大野第3~8区
【警戒レベル3高齢者等避難(河川洪水)】
・廿日市地域(可愛川):廿日市、平良、串戸地区
・佐伯地域(小瀬川):浅原(戸屋原)地区
・佐伯地域(林川):津田・四和(河本)地区

これまでの大雨により、いつ土砂災害が発生してもおかしくありません。
これから台風の最接近を迎えるにあたり、まだ避難されていない方は速やかに避難してください。

【やさしいにほんご】
<市民(しみん)の 皆(みな)さんへ>
・山(やま)から 石(いし)や 土(つち)が 落(お)ちるかもしれません。
・山(やま)の 近(ちか)くへ 行(い)かないで ください。
・家(いえ)の 中(なか)に 川(かわ)の 水(みず)が 来(く)るかもしれません。
・川(かわ)の 近(ちか)くへ 行(い)かないで ください。
・近(ちか)くの 避難場所(ひなんばしょ)へ すぐに 逃(に)げてください。
・安全(あんぜん)な 場所(ばしょ)で 自分(じぶん)の 体(からだ)を 守(まも)って ください。
・避難場所(ひなんばしょ)は みんなが 逃(に)げる ところです。
・外国人(がいこくじん)も 行(い)くことができます。