2023年12月26日13時32分 発表
地震発生時刻 2023年12月26日13時29分
震源地 安芸灘 北緯33.9度 東経132.5度 深さ50km
地震の規模 M3.2
【震度1】廿日市市大野
投稿者「hatsukaichicityuser」のアーカイブ
緊急事態に関する情報
「即時音声合成」
2023年11月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練について
明日、11月15日水曜日の午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は、津波・地震などの災害時や武力攻撃時に、国から送られてくる緊急情報を皆さんにお伝えするため、防災行政無線スピーカーからの試験放送が行われるものです。
この訓練の5分前に事前お知らせのための無線放送を行います。
あわせて、試験メール(はつかいちし安全・安心メール)の配信を行います。
配信する件名は、「緊急事態に関する情報」です。
なお、災害などの緊急事案が発生した際には、試験放送・メールを中止することがあります。
実際の災害等と間違えないよう、ご注意ください。
【訓練】揺れがおさまりました
訓練です。
揺れがおさまりました。
まわりの安全を確認して、もとに戻ってください。
【訓練】地震が発生しました
訓練です。
地震が発生しました。
姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れがおさまるまで、じっとしていてください。
シェイクアウト訓練の実施について
明日、令和5年11月2日(木)午前10時に、地震が発生した際にただちに身を守る行動がとれるよう、シェイクアウト訓練を実施しますので、ご参加・ご協力をお願いします。
訓練方法
1 午前10時ごろ地震の発生を知らせる通知が届く
2 机の下等に隠れる(約1分間)
3 地震収束を知らせる通知が届く
4 机の下等から出て訓練終了
竜巻注意情報
2023年10月27日13時40分 発表
【目撃情報あり】広島県南部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。
広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生するおそれが非常に高まっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、27日14時50分まで有効です。
竜巻注意情報
2023年10月27日12時58分 発表
広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、27日14時10分まで有効です。
竜巻注意情報
2023年10月27日12時03分 発表
広島県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、27日13時10分まで有効です。
気象警報・注意報
2023年09月21日03時36分 発表
大雨注意報が解除されました。
【廿日市市】
雷注意報
【雷】
注意期間: 21日夜遅くまで
竜巻に注意